英語ができる人の共通点とは?

英語ができる人には共通点がある

ここでいう英語ができるとは「ネイティブ並み」のレベルを指すのではありません。

「たどたどしい発音なんだけど、相手の外国人にはちゃんと言いたいことが伝わっている」

こんな方、あなたの周りにもいらっしゃいませんか?

私は「英語ができる」とは、このレベルで構わないと思います。

仕事でもプライベートでも、このくらいのレベルの英語で十分に事足りるのですから。

ここまで行きつくのにも結構大変ですけどね(笑)。

そんな「英語ができるようになる人」には共通点があります。

それを見ていきましょう。

 英語が好きになるきっかけがある人

「好きこそものの上手なれ」と良く言いますが、「英語自体を好きになる」というのは、実際のところ、なかなか難しいと思います。

良く勉強法の書籍などで「英語を好きになりましょう」というフレーズをよく見かけますが、「好きになりましょう」といわれたところで、好きになるきっかけがなければ、そうはいきません。

私の見たところ、英語ができる人は「英語自体が好き」なのではなくて、「ある物事を好きになって、それを理解するために英語が必要だった」というケースが圧倒的です。

例えば、X JAPANのYOSHIKIは、音楽を通じて英語ができるようになりました。

彼は帰国子女でも何でもありませんが、現在ではロスのスタジオで、英語でエンジニアに指示を出せるまでになっています。

さらに、英語で著作権のことについて討議できるレベルです。

これは、彼が英語自体が好きだったということではなく、「音楽を通じて英語を学ぶ機会に恵まれた」ということです。

音楽に限りません。

スポーツの世界でも、多くの日本人メジャーリーガーは英語に堪能ですが、これもスポーツをきっかけにして英語が堪能になった典型です。

英語だけを学ぼうとしても、多くの人にとって苦痛でしかありません。

「何かのために英語を学ぶ」

この方が勉強が長続きしますし、英語ができるようになる可能性が高いのです。

英語ができる人たちは、この「何か」を持っている人が多いように思います。

 間違っても立ち直るメンタリティーがある

いくら好きとはいえ、初めから上手くいくわけではありません。

英語の能力が向上する過程では間違いはつきものです。

間違った言い回しをしてしまい、顔が真っ赤になるほど恥ずかしい思いをすることもあるでしょう。

そんな間違いをものともせず、英会話の勉強・実践を積み重ねる強いメンタリティー

これが上達のもう一つの秘訣だと思います。

間違ってしまったとき、やめてしまうか、なにくそと思い続けられるか・・・・

あなたは前者ですか?後者ですか?

後者の方であれば、すでに英語上達の資質を備えています。

一緒に頑張りましょう。

あの有名リスニング教材にトライしてみよう

ヒアリングマラソン6か月コース「ヒアリングマラソン6か月コース」は「1000時間ヒアリングマラソンに興味はあるが、1年間できるか分からないので、まずは半分の期間で試したい」という方に、うってつけのコースです。通常の1年コースと同じものを最新号から6カ月間毎月お届け。受講期間・教材量は半分となり、より完走しやすくなります。もちろん6か月コースを完走できたら、そのまま1年コースに移行可能。最高峰のリスニング教材と評判の1000時間ヒアリングマラソンの前に、ハーフマラソンで腕試ししてみませんか?

コメントは受け付けていません。