最近、外国人に人気の観光スポットは京都と北海道だそうです。
特に北海道はニセコなどでスキーを楽しむオーストラリア人が増えていますね。
さて、外国人に日本の観光スポットを説明している時、
「ぜひ北海道に来てください」とオススメするには、どのように言えばよいでしょう?
例えば、こんな表現はどうでしょう?
I want you to come to Hokkaido.
これは、以下のようにちょっときつめの表現になってしまいます。
実は、I want you to ~は「君に~して欲しい」という意味なのですが、ニュアンスとしては、ほぼ命令口調なのです。
この場合は、あくまでオススメしているわけですから、このフレーズは適切ではありません。
人にオススメする基本表現として、以下のフレーズを覚えておきましょう。
You must come to Hokkaido.
You must come to ~で「ぜひ、~へ来てくださいね」という意味になります。
mustというと、「~しなければならない」という意味を思い浮かべるかもしれませんが、mustは相手との距離の近さの意味を含んでいます。
「距離が近い → ~しなければならないという半強制の意味を含むときもある」というだけなのです。
だから、外国人の友達の目の前に日本の食べ物があったら、こういってあげましょう。
「You must try it. You’d like it.」
もちろん、ここでの意味は「食べなければならない!」ではなくて、「良かったら、ぜひ食べて。きっと気に入るから」
という意味になります。
・You must come to Hokkaido.が正しい言い方です。
・「~しなければならない」以外のmustの用法を押さえておきましょう
あの有名リスニング教材にトライしてみよう
「ヒアリングマラソン6か月コース」は「1000時間ヒアリングマラソンに興味はあるが、1年間できるか分からないので、まずは半分の期間で試したい」という方に、うってつけのコースです。通常の1年コースと同じものを最新号から6カ月間毎月お届け。受講期間・教材量は半分となり、より完走しやすくなります。もちろん6か月コースを完走できたら、そのまま1年コースに移行可能。最高峰のリスニング教材と評判の1000時間ヒアリングマラソンの前に、ハーフマラソンで腕試ししてみませんか?