英単語の覚え方は1つじゃない 地味ですが英単語を覚えるというのは、英語学習の基本中の基本です。単語の意味が分からなければ、そこで全てはストップです。どれだけ文法知識やリスニングスキルを磨いても、単語の意味を知らなければ、流れてくる英語の音声は単なる雑音に過ぎません。 よく英会話教材や英語本で謳われている「聞くだけでOK」といった類の宣伝文句は、事実ではありません。なぜなら、流れてくる音
続きを読む英語の語彙力をアップさせるには・・・
英語の内容を理解するには、当たり前ですが語彙力が必要です。 例えば、This is a pen.を理解できるのは、誤解を恐れずに言えば、そこに書かれている単語の意味がわかるからです。 ある程度、学習が進んでくると、前後の文脈から未知の単語の意味を推測するという技術を身につけることも出来ますが、基礎段階では、それなりの語彙力を備えておくべきです。 そうしないと、常に辞書とにらめっこ
続きを読む英単語は発音も必ず覚えよう
昔の大学受験は、長文読解・英文法・英作文がメインとされていました。 試験会場でリスニングテストはない大学が圧倒的に多数でしたので、大学受験予備校でもリスニングのクラスを導入しているところは、代ゼミなどの大手予備校の一部に限られていました。ですので、受験生の間でも、「意味は知っているけど発音は知らない」という学生が非常に多かったものです。 現在は大学受験ですらリスニングが重視されて生
続きを読む英会話に必要な単語数
そもそも英単語はいくつ覚えればいいの? 「英単語はいくつ覚えればいいんですか?」 この問いをする方は、間違いなく単純記憶が嫌いな方です。 何を隠そう、この私がそのタイプなので、非常に良く分かります。 人によっては、この種の質問はナンセンスだと切り捨てる方もいるのですが、記憶という作業をするにあたって、ゴールを明確にしてほしいという希望も良く分かります。 実は、この質問
続きを読む知らない単語の意味を推測するのは無理
「推測」にはタネがある 大学入試やTOEICでは、英文の中に空欄を作り、そこに意味の通る単語入れる問題があります。 この手の問題では、単語の意味が分からなくとも、前後の文脈から類推して全体の意味が通る単語を入れなければなりません。 また、答えの選択肢として挙げられる単語も、一般の受験生にはあまりなじみのないような難しい単語が並べられます。 出題者側は、「こんな単語の意味知
続きを読む