ディクテーションについて ディクテーションとは、CDなどから流れてくる英語音声を聞き取り、それを正確に筆記していくトレーニング法です。 ノートに筆記していく作業であるため、ある意味でシャドーイングよりも集中したリスニング学習とも言えるでしょう。メモをとったりするときでも一緒ですが、書き取ろうとすると自然に集中力がアップします。集中力が高い状態で勉強すれば学習効率がアップするので、リス
続きを読む英単語の覚え方
英単語の覚え方は1つじゃない 地味ですが英単語を覚えるというのは、英語学習の基本中の基本です。単語の意味が分からなければ、そこで全てはストップです。どれだけ文法知識やリスニングスキルを磨いても、単語の意味を知らなければ、流れてくる英語の音声は単なる雑音に過ぎません。 よく英会話教材や英語本で謳われている「聞くだけでOK」といった類の宣伝文句は、事実ではありません。なぜなら、流れてくる音
続きを読む英語の語彙力をアップさせるには・・・
英語の内容を理解するには、当たり前ですが語彙力が必要です。 例えば、This is a pen.を理解できるのは、誤解を恐れずに言えば、そこに書かれている単語の意味がわかるからです。 ある程度、学習が進んでくると、前後の文脈から未知の単語の意味を推測するという技術を身につけることも出来ますが、基礎段階では、それなりの語彙力を備えておくべきです。 そうしないと、常に辞書とにらめっこ
続きを読む英単語は発音も必ず覚えよう
昔の大学受験は、長文読解・英文法・英作文がメインとされていました。 試験会場でリスニングテストはない大学が圧倒的に多数でしたので、大学受験予備校でもリスニングのクラスを導入しているところは、代ゼミなどの大手予備校の一部に限られていました。ですので、受験生の間でも、「意味は知っているけど発音は知らない」という学生が非常に多かったものです。 現在は大学受験ですらリスニングが重視されて生
続きを読むパターンプラクティスをやってみよう
パターンプラクティスとは? パターンプラクティスが開発されたのは1959年。以来、英語習得のメソッドとして現在も使われている有名な手法です。元々は アメリカのミシガン大学で開発されたメソッドでですが、米海軍日本語学校で主要な訓練法として 取り入れられたことでも知られています。(ですので、アメリカでは Army Methodとも 呼ばれています。) パターンプラクティスの方法はシンプルで
続きを読む